年少組⭐︎ちらっとうめももぐみ
壁面制作
3学期がスタートして、最初の制作!
だるまを作りました!
切ったり、描いたり、貼ったり…
工程がかなりある制作でしたが
集中して最後まで取り組んだ子どもたち!
かわいらしいだるまさんがいっぱいです♡








雪が降ったよ!
今週は雪の降る日が続き
寒くなりましたね!
そんな日も子どもたちは元気いっぱい!
雪だー!!と大喜びです!
黒い画用紙を持って、雪を捕まえました!
雪ってどんな形かな??
とじっくり観察をしました◎
雪だるまつくりたい!と
雪遊びを楽しみにしていたみんなです♪






ふくわらい
お正月は過ぎましたが
お正月遊びをまだまだ楽しんでいます♪
この日やったのはふくわらい!
ルールを聞いて
友達と一緒に楽しみました◎
『これは目です!』などいいながら
友達がやるのを楽しみながら見たり
完成したのを見て『上手ー!!!』と盛り上がったり、中には目隠しの隙間から
こっそ〜り覗いてる子もいたり…笑
とっても楽しんでいました!
参観日にもふくわらいをする予定ですので
お楽しみにされていてください♡









ばんび組☆三学期が始まりました!













年長組⭐︎今週のゆり組!

年長組⭐︎今週のゆり組!
雪が降る日が続きますね!
黒い画用紙についた雪を観察してみると、、、
結晶の形が!!!
「綺麗〜!」「トゲトゲしてる!」








カップに毛糸や色のついた水を入れ、
寒い所に置いておくとどうなるかな??
実験結果が楽しみです!

《お正月あそび》
すごろく、福笑いに挑戦!!
「やった!1番ーー!」
「こんな顔になった〜!」
大盛り上がりです♪








「今日もすごろくしたいなぁ!」
「福笑い、おもしろかった!!」
という声が挙がる程にとっても
お気に入りな子どもたちです♡
《日本太鼓》
音楽発表会に向けて、
日本太鼓の練習を始めました!



年長組⭐︎最近のゆり組!
《ピアジェ学習》
シートを使って、数や言葉について学んでいます!
今回は、「お話づくり」がテーマでした!
シートやカードを使いながら
オリジナルストーリーを作り、
みんなの前で発表しました!
お友達とも協力してひとつのお話も作ったり、
とっても素敵なストーリーが
たくさんでした♡


《音楽発表会に向けて》
ティンパニーや、ボンゴ、バス木琴など
年長組になって初めて触れる楽器もたくさん!
「こんな音がするんだ〜!」
「この楽器、やってみたい!!」
2月にある音楽発表会に向けて、
練習に取り組んでいきます!!










《コマ》
自分たちで絵付けをしたコマで遊びました!








今日から冬休み、スタートです!!
コマやなわとび、ピアニカなど
いろんなことにチャレンジしてみてね♪
3学期、元気なみんなに
会えるのが楽しみです♡
