
預かり保育「キリン組」

異年齢で過ごしお互いに学び合います
共働きのご家庭や、用事でお子さんをみることができないなど、ご家庭のサポートを専任の先生でしています。長期休み(春・夏・冬休み)も預かり保育をしています。
異年齢でおやつを食べたり、遊んだりなど、一緒に活動をしています。遊びの中で、異年齢の園児たちが声をかけ合って遊んでいたり、年長さんのまねっこして小さい組さんも成長したり、ほほえましい姿がたくさんあります。異年齢で過ごすことで子どもたち同士で学ぶことが多く、絆も深まっています。
利用時間・料金
利用時間 | 料金 | |
保育終了後 | 通常保育:14:30~18:00 半日保育:11:30~18:00 | 1時間:150円、おやつ代100円 |
長期休暇 | 8:00~18:00 | 1時間:100円、おやつ代100円 |
※「子育てのための施設等利用給付認定申請書」を提出し、認定されると無償(償還払い)になります。
満3歳児「バンビ組」

個々の力を伸ばす保育から生活習慣を身につけます
他学年と同様に、年々少組としてのカリキュラムがあります。園の行事を他学年と一緒に参加して楽しみます。基本的な生活習慣を重視し、運動遊び自由遊びなど保育をしています。
子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな保育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。
保育目標
基本的な生活習慣を身につける
基本的な生活習慣を身につける
ごあいさつ/食事・着脱衣/
排せつ・清潔/お手伝い
主体的な学ぶ力を育てる
主体的な学ぶ力を育てる
できた!わかった!もっと知りたい!
心が動くような体験
豊かな情操を養う
豊かな情操を養う
自然あそび/運動あそび/
絵画工作/音楽あそび
料金
料金 | |
保育料 | 月額 27,000円 ※満3歳の誕生日の前日から無償になります。 |
未就園児「幼児学級・たんぽぽ教室」

核家族化や少子化が進み、子ども同士のかかわりが少なく「お友達がいない」「安全な遊び場がない」「同年齢と遊びたい」などの声が上がりできた未就園児を対象にしたクラスです。
親子でふれあい遊びをしたり、季節の行事を取り入れた工作や、体を動かす遊びも取り入れたりしています。同年齢の子と遊んだり、子育ての相談にも応じています。
毎年5月下旬より始まり、原則水曜日(月2・3回、10:00~12:00)に開催しています。
毎年5月下旬より始まり、原則水曜日(月2・3回、10:00~12:00)に開催しています。
参加費無料、予約もいりません。