ブログ
年長組⭐︎今週のゆり組!
《お作法》
靴の脱ぎ方、入室の仕方、立ち方座り方など、
様々な作法を学びました!
普段の生活の中でも、やってみよう!!




《日本太鼓》
夏祭りの盆踊りで演奏をする日本太鼓!
「またやりたい〜!」「次いつする?」
とっても楽しかったようです♡



《プラネタリウム》
星のお勉強をしてきました!!
並んだり、集まったり、約束を守って
とってもかっこよかった子どもたち♡
「わーーー!綺麗〜!」
「今日はいい日だったなあ!」
星博士になって帰ってきました♡
夜、星空観察してみてね!











年長組⭐︎今週のゆり組!
《作品展》
作品展に向けて、作品づくりに取り組んでいます!
アルミホイルや和紙などを使い、、、
丁寧に取り組む子どもたち!
完成した作品はぜひ作品展で♡
お楽しみにしていてくださいね!
《わくわくキャンプに向けて》
来月末にある幼稚園でいつもより長く
1日過ごすわくわくキャンプ!
グループ発表や係決め、歌の練習など
取り組んでいます!
係のお仕事で使うコック帽づくりをしました!
時間を守って、キラキラ素敵に仕上がりました♡
着けるの楽しみだね!




《プール》
「気持ちいい〜!」スイスイ泳いだり、
「やった!30点!」水鉄砲で的当てをしたり
思いっきり楽しんでいます♪



年長組⭐︎今週のゆり組!
《プール》
年長組になって初めてのプール!!!
約束を守りながら、、、
水鉄砲やソフトブロックも使いながら
「キャーーー!」「的をねらってみよーっと!」
思いっきり楽しみました♡







《七夕制作》
7月7日は七夕ですね!
彦星様や織姫様、天の川などの折り紙に
挑戦しました!
「天の川、綺麗に切れた!」
「のりでくっつけるの難しい〜」
たくさんの折り紙に挑戦し、
盛りだくさんの素敵な作品が
出来上がりました⭐︎


《ふたば映画館》
広島市映像文化ライブラリーさんが来て下さり、
映写機で映画を見ました!!
みんなで素敵な「ふたば映画館」に!!
飾りを作って、みんなで飾りました⭐︎
映画館のお店やさんとして、
「いらっしゃいませ〜!」
「映画、楽しんでね!」
チケットのもぎりもしました!
上映前には、ふたば映画館のお約束を
みんなに伝えました◎
いざ上映が始まると、、
みんな映画にくぎ付け!!!
とっても楽しい時間となりました♡











年長組⭐︎今週のゆり組!
《観察画》
かたつむりとメダカチームに分かれて、
観察画を描きました!
「体ってこんな形なんだ〜!」
殻の模様や、ウロコなど
じっくり観察し、
発見しながら描き進めていました!
元気なカタツムリ脱走事件もあり、
そっとお部屋に戻してあげる
優しい姿もありました♡
色塗りもしました!
ウロコごと、殻のお部屋ごとに
丁寧に塗りました!!










《収穫!!》
育てていた二十日大根を収穫しました!
「これにしよーっと!」「抜けた〜!」
変わった形のものから大きな実まで
いろんな大根が収穫できました!








観察しながら絵を描きました!
自分たちで育てて収穫した
二十日大根、いつも以上にじっくり観察し
描き進めていました!
「ハートの形の葉っぱ見つけた!」
素敵な二十日大根が出来あがりました!
後日、色塗りもします♡




年長組⭐︎今週のゆり組!
《虫歯予防デー》
6月4日は虫歯予防デー!
歯の大切さについて、
絵本やシアターで学びました!
すると、、、
お部屋に、むしばいきんが、やってきました!
中には「歯をみがきましょう」の歌を
うたったり、歯磨きのポーズをする子も、、!
ご飯の後には歯磨きをする
約束もしっかりしました!



《色水シアター》
幼稚園におばけのジュースやさんが
やってきました!
ジュース屋さんには
赤、青、黄のジュースがあります!
赤色ジュースと黄色ジュースを
混ぜると、、、
オレンジジュースに!!!
3つのジュースを混ぜると、、
茶色いジュースに。。
色の組み合わせでどんな色ができるかも
学びました!

《バック塗り》
島本先生に教えて頂きながら、
白象パレードの絵のバック塗りをしました!
色の使い方や塗り方など
新しい学びもたくさんありました!


後日、、
おばけのジュースやさんも思い出しながら
自分の絵の具を使い、色を作って
お父さんの絵のバック塗りをしました!
色と色が合わさる楽しさも感じながら、
オリジナルの色ができ、
素敵に仕上がりました!




《体力測定》
25メートル走やぶらさがり、けんけんなど
様々な測定をしています!
1回目の記録よりも
2回目の記録が伸びていたり、、!
保育の中や遊びの中で、
手や足の力もつけていきます!



