本文へ移動

年中組

ブログ

年中組☆〈ピアニカ、えんぴつ〉

2025-05-30
[年中組]
注目
年中組☆〈ピアニカ、えんぴつ〉


〈ピアニカ〉

年中組になってから始まるものの1つがピアニカ!

みんな先生たちに「見てー!これ持ってきた!」

「わたしのはピンク!」など持ってきたピアニカを

たくさん紹介してくれて「早くやりたいな~」と

ずっと楽しみにしていました♡

本物に触る前にまず、紙に描かれた鍵盤で練習してから、、、

そして本物のピアニカを先日初めて使ってみました!

ピアニカのケースの開け方や、持ち方、ホースの付け方など、、ひとつひとつ説明を聞いていました!

「自由に吹いていいよ!」と言うと

思い思いに色んな音を出したり、

「せんせー!こんな音が出たよ!」などみんなとても

楽しそうに、音を出していました♪

お片付けもホースを自分で綺麗にしたり

ケースの中にきちんと片付けることが出来ました ✦


〈えんぴつ〉

先日、みんなが楽しみにしていたえんぴつも

使いました!「これキャップついてるんよ!」

「消しゴムもあるんよ!」「このえんぴつ〇〇で買った!」など使うのが楽しみでずっと

ワクワクしていたみんな♡

「今日鉛筆使って書いてみるよ~!」と言うと

「やったー!」「何書くの!!?」と大喜び♪

まずは、鉛筆の正しい持ち方や椅子の座り方、

落ち着いてゆっくり書くことなど、お約束をたくさん

学び、その後は自由帳に〰︎︎線や△、□などの図形を

描いたり、数字や簡単なひらがなにも挑戦したりと、

自由に楽しくえんぴつの活動をしました!

みんな集中して一生懸命鉛筆の活動に

取り組んでいました☆


年中組になって始まることがたくさん!!

みんなでお約束を守って楽しく使っていこうね♪

年中組⭐︎芋の苗植え いちご狩り遠足

2025-05-23
[年中組]

今日は待ちに待った『芋の苗植え・いちご狩り』に行ってきました!


あじさい組はさかなバス

きく組はうさぎバスに乗って出発♪


トンネルに入ると「キャ〜〜夜になった!」と

喜ぶみんながかわいかったです♡

到着すると「みっひーさん」という

野外活動センターの方が出迎えてくださいました。

みんなで「みっひーさん、よろしくお願いします!」

をしてから、いざ芋の苗植え開始!



前日までの雨によって少々

土がぬかるんでいる中ではありましたが、

「葉っぱは土に埋めない〜!」

「大きいお芋になーれ!」

といってしっかり苗植えしました⭐︎

お次はお待ちかねの い・ち・ご・狩・り♡


畑にいく道中に、いちごのお世話を

してくださった方に出会い

お礼も伝えることができました。


みっひーさんからも

「みんなが来る前に、傷んだいちごを取り除いて

いちご畑を綺麗にして下さったよ」

と教わりました。


そして!この度はなんと…1人5個!!

美味しいいちごの選び方も教えて頂いて

じっくり選びました*


たくさんの方のお世話と、

土や太陽のエネルギーもいっぱい詰まった

いちご、とってもおいしかったね⭐︎

そのあとは、美味しいお弁当を食べて

広ーいグラウンドで遊びました!


みんなで「よーいどん!!」「だるまさんが転〜んだ」 をしたり、


バスの運転手さんを見つけて

「今度は◯◯おじちゃんのとこに行こうー!!」と追いかけたり、


太い枝をみんなで担いで「わっしょい!わっしょい!」と運んだり、、

一生懸命 虫探しや石探しをする子もいました。


お天気も曇り空で涼しい中、

体をいっぱい動かして走り回って遊びました⭐︎


初めての園外行事とっても楽しかったね!

年中組‪〈五月人形、運動遊び、母の日製作〉

2025-05-02
[年中組]

〈五月人形〉
ホールに飾ってあるとってもかっこいい五月人形!!
子どもたちは「見たことある!!」「虎がおる!!」と
興味津々!!先生からしっかり説明を聞いて、
実際に近くで見学しました!その後は作ったこいのぼりを持って写真も撮りました♪

〈運動遊び〉

年中組になって、体操教室も始まり、
体を動かすことが増えてきたのでホールで
2人組を作って簡単な運動遊びをしました!
お友達の足の間を走って通ったり、
お友達の上を熊さん歩きで渡ったり…!
「きゃー!近い!」
「見て!早く走れるよ!」と子どもたちも
楽しみながら運動しました!♪
これからは風が気持ちいい季節!!
お外でもたくさん体を動かして筋肉をつけようね!!

〈母の日製作〉

5月11日は母の日!!いつもご飯を作ってくれたり、
お洋服を洗ってくれたりするお母さんに向けて
プレゼントを作りました!!
「僕のお母さんは髪の毛が短いから〜、」
「お母さんは○色が好きなんだよね〜」など1人1人
だいすきなお母さんを思い浮かべながら、
それぞれ思い思いにとってもかわいくて素敵なプレゼントができました!!♡
お母さんの似顔絵も一生懸命描いて、
絵の具も筆を使って上手に塗ることが出来ました!✦
素敵なプレゼントを楽しみにしていてくださいね☆

年中組⭐︎数遊び・こいのぼり制作・マット運動♪

2025-04-25
[年中組]
数字カードであそんだよ

「数字読めるよ!」嬉しそうに

教えてくれる子どもたち。


数字のカードをめくって、

"同じ数字の仲間、集まれ〜!"

というゲームをしました。


「10の人こっち!!」とリーダーシップをとったり

「2がいっぱい♪2がいっぱい♪」とジャンプしたり、


楽しく数字に親しみました⭐︎

これからも色々工夫して遊んでいきます!

こいのぼり制作

計3回にわたって頑張ったこいのぼり制作⭐︎

えのぐで色付けをして、折り紙でうろこを作って…

自分だけのこいのぼりを完成させました。


目を貼る位置や、まんべんなくうろこを貼るなど

考えることはいっぱいでしたが、

年少さんの時よりもちょっと難しい制作にも

一生懸命チャレンジする子どもたちでした⭐︎


みんなのこいのぼり、

元気に泳いでくれるといいね♪

マット運動をしたよ!

体操の時間に"前回り"を教わりました!


バンザイをして〜手を置いたら

おでこを膝につけて…クルンッ!


頭のてっぺんでつんのめる子も中にはいましたが、

みんな上手に前回り出来ていました♪


マットで忍者ごっこも楽しんだ子どもたち。

まきびしのように撒かれた新聞を避けながら、

タッタッタッタ!とつま先で走ります。


身体の色んな使い方を楽しんでいこうね!

年中組⭐︎年中組生活が始まりました!

2025-04-18
[年中組]

「2階のお約束」

年中組になってから初めて使う2階には

お約束が沢山あります!

みんなでどうすれば楽しく過ごせるのか

「ここは危ないんだね」など考えながら

真剣にお話を聞くことが出来ました!

これから楽しく過ごしていこうね!


「お当番が始まりました!」

年中組になってもお当番があります!

ひとり1人新しくなったクレパスを使って

自分のお顔を描き、お当番表を作りました!

子どもたちも「早くお当番来ないかな〜」

と楽しみにしています!


「久しぶりの外遊び!」

年中組になってから「早くお外で遊びたいな〜」

「いつお外いくの?!」と

お外が大好きなきくあじさいさん♡

遊具の遊び方を確認した時に少しだけ

お外で遊べました!子どもたちは走ったり

滑り台で遊んだりなど、

汗をたくさんかいて思い切り遊んでいました♪


1年間楽しもうね!!
1年間園での様子を随時ブログにあげていくので楽しみにしていて下さい♡
TOPへ戻る