本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

雨の日に…☆(年少組)

2020-06-30
雨の日に…☆
最近ようやく梅雨だな、と感じるようになりましたね。
毎日雨が降り、ジメジメと蒸し暑いですが、子どもたちは、元気いっぱいで毎日楽しく過ごしています♪
 
今日も朝から雨がたくさん降ったので、年少組のうめ・もも組さんは、「今日も外に出れないねー」と残念そう…。
そこで、廊下に出て、みんなで雨の音を聞いてみました♡
いつもはわいわいガヤガヤのうめ・もも組さんですが、この時ばかりは静かに耳を済ませていましたよ♡
その姿は何とも言えないほど可愛くて、微笑ましかったです♡
 
その後、月曜日の体操で教えてもらった、キッズトレーニングを廊下でやりました!!
手や足の力をつけていこうね!!

鼓笛隊&床掃除(年長組)

2020-06-26
鼓笛隊&床掃除をしたよ☆
年長組になると運動会で鼓笛隊をします!
昨年、キラキラした目で先輩たちの迫力のある鼓笛隊を見ていた、年長組の子どもたち!
いよいよ、憧れていた鼓笛隊の練習が始まりました☆
難しいリズムを覚えたり、みんなで縦と横を揃えて行進の練習をしたりなど、頑張っています☆
楽器も重たいですが、重たい!と言わず、歯を食いしばって練習に励む年長組です!!
 
また今日は金曜日!!
1週間使ったホールや2階の部屋や廊下、階段、そして1階の廊下までピカピカに掃除しました☆
1人1枚雑巾を持って掃除しています!
1階の廊下を掃除していると、部屋の中にいた、うめ・もも組さんが、「ありがとう!」とお礼を言っていました♡
「ありがとう!」と言われ、嬉しそうな年長組の子どもたちでした☆

○今日の給食○

2020-06-25
○今日の給食○
今日は木曜日!給食の日です☆
今日は6月のお誕生日会をしました♪
 
給食もだんだんと慣れてきました♪
嫌いなものも残さずに食べようと頑張る年長組と年中組!!
嫌いなものも一口は頑張って食べよう!という年少組とバンビ組!!
どの学年も、目標をもって、頑張って食べています!!
 
また年中組では、お弁当の時間に、席に座るとどうしても対面になるので、仕切りを作り、机の上に置いて食べています!!
 
たくさん食べて大きくなろうね♡
 
今日のメニュー
◉三角むすび  ◉鶏ケチャップ焼き
◉イカ天  ◉花ソーセージ  
◉切干大根煮  ◉ほうれん草ナムル 
◉フルーツ(パイナップル、みかん)

水遊び☆(年長組・年少組)

2020-06-24
水遊び☆(年長組・年少組)
先週の木曜日、金曜日に天気が悪く水遊びが出来なかった、年長組と年少組。
今週もまた木曜日から雨が降りそうなので、急遽今日水遊びが出来ることに!!
 
「水遊び、やったぁ!!」と喜ぶ子どもたち☆
午前中に年長組、午後から年少組と、分かれて水遊びをしました♪
天気も良く、気温も高かったので、シャワーの水を頭から浴びる子、水鉄砲やジョウロを使い、自分やお友達に水をかける子など、それぞれに水遊びを楽しんだようです♪
年長組は、砂場をしたり、シャボン玉もして楽しんでいました♪
 
とっても楽しかったね♡
また水遊びしようね♡

裸足で砂場遊び!!(年少組)

2020-06-19
裸足で砂場遊び!!(年少組)
昨日の夕方からなかなか大雨警報が消えず、今朝は自由登園の心配もされましたが、大雨警報も朝の早いうちに無事に消え、今日も子どもたちは、元気に登園してくれました♪
 
そんな今日は、年少組が水遊び出来る日☆
天気や気温の様子を見ながらでしたが、今日は残念ながら出来ず、、、。
しかし、雨が降っていなかったので、裸足で砂場遊びをしました☆
土の上を裸足で歩く子どもたち!
「痛ーい!!」「走れるよー!!」「楽しいね!」と裸足で土の感触を楽しんでいました♪
そして、いい感じに湿っている砂場へ!
砂場遊びもとっても楽しんでいました☆
 
今日雨が上がったのも、年長組のみんなが昨日“てるてるぼうず”を作ってくれたおかげだよ♡
年長組さん、ありがとう♪
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る