本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

年少組☆美味しい!気持ちいい!

2023-05-18
カテゴリ:年少組

赤くて甘〜いみんなの大好きな

いちごの季節!

年少組は園内でいちご狩りを

楽しみました!

『これがいい〜!』

『おっきいのあった〜!』

と自分でいちごを選ぶのも

楽しいですよね!

『美味しかった〜!』

『もう一個食べたいー!』

と大満足の子どもたちでした

そんないちごをじっくり見て

初めて観察画に挑戦!!

いちごは何色かな?どんな形かな?

つぶつぶがあるね!

いちごをじーっと見て、みんなで観察!

とっても美味しそうないちごが

いっぱいできましたよ!

この日は少し、暑さはありましたが

気持ちの良い風が吹いていました

新聞紙に好きな色の

スズランテープをつけたステッキ!

シールを貼って

飾り付けもしてあるこのステッキで

風を探しました!


お部屋の中には風さんが居なくて

スズランテープは動きません

みんなで外に出てみたら

『みて!!動いたー!!!』

テープがゆらゆらと動き

風を見つけることができたみんな!

『かぜさーーーん!』

と風を呼ぶみんなが

とても可愛らしかったです

年少組☆白象パレードに向けて

2023-05-17
カテゴリ:年少組

520日は白象パレードです!

親鸞様とお釈迦様のお誕生日を

みんなでお祝いします!!


それに向けて、まずは仏旗作り!!

年長組のお兄ちゃん・お姉ちゃんに

お手伝いしてもらって色を塗りました!

塗り残しがないように

最後まで塗るのは大変ですが、

「頑張れ〜!」と応援してもらい

完成させることができたみんな!

いつも優しく教えてくれる

お兄ちゃん・お姉ちゃんに

「ありがとう」のお礼も

しっかり伝えることができました◎


白象パレードではこの旗を振って

お祝いします!!

大きな象さんを実際に目にして

おっきい〜!!

と嬉しそうな子どもたち!

年少組は白象の首や足首につける

飾りを担当し、みんなで作りました!


足をあげて、しっかり歩いて

白象を引っ張る練習!

本番はお家の人と

手を繋いで歩きますが

練習では、

年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんに

お家の人役になってもらい

一緒に歩きました!

最後の「バンザーイ!」

上手にできていたうめ組・もも組さん! 

本番も頑張って歩いて

みんなでお祝いしようね!

年長組⭐︎今週のゆり組!

2023-05-12
カテゴリ:年長組

《種まき・苗植え》

朝顔、二十日大根の種まきと、

ミニトマトの苗植えをしました!


「種の大きさが違う!」

「どんな色の花が咲くかなあ!」


最後にはみんなで、大きくなってねと

パワーも送りました◎


これから毎日お当番さんが、

代表で水やりもします!


日々の変化を発見しながら、

育てていきます!

《仏旗塗り》

今週も、年少組さんとばんび組さんと

交流をしました!


白象パレードで使用する、

仏旗の色塗りのお手伝いに行きました!


「次はこの色だよ!」

「ここ塗ろう!頑張れ!」


一生懸命、優しいお兄さんお姉さんで

頑張っていました⭐︎


来週は、一緒にパレードの

練習をしますよ!


《おまけ》

廊下で、マットの練習をしました!

体操で教えて頂いたコツを

思い出しながら、取り組みました!

ばんび組☆今週の子どもたち!!

2023-05-12
カテゴリ:年々少組

◉粘土あそび

初めての粘土遊び!「食べるのは、ダメね!美味しくないよー!」「粘土のお家(粘土板)で遊ぼうね!お外に出したら、迷子になるよ!」「お友達にどうぞは無しね!」など、粘土で遊ぶ上での約束を聞き、粘土で遊びました!ちぎったり、丸めたり、重ねてみたり♬「ケーキ出来た!」と形を作る子も!!楽しみました

◉初めての給食

火曜日からいよいよ給食が始まりました!みんな同じお弁当箱で「一緒〜!」とにこにこ♬「3,2,1 パッカーン!」で給食オープン!「いちごが入っとるー!」「このイチゴはピッカリーになってからよね!」「美味しいね♪」と食べた子どもたち!保護者の方からはお家では食べないと聞いていましたが、みんな苦手なものも食べて、頑張っていましたよ!完食する子もいて、ビックリです♡

◉仏旗ぬり

5月21日は「親鸞様の御誕生日(降誕会)」です!幼稚園では、20日(土)に白象パレードを行います!その時に使う仏旗の色塗りをしました!

今回はばんび組のお部屋ではなく、うめ・もも組さんのお部屋に行き、一緒に座らせてもらい、年長のお兄ちゃん、お姉ちゃんに色塗りを教えてもらいました!

枠内を同じ色で塗ります!「あ〜、違うよ!」「この色だよ!」とお兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらいながら、頑張って塗りました!

この仏旗は、白象パレード当日に保護者の方に持っていただくので、お楽しみに…♡

◉いちご狩り

魚バスの運転手さんが、大切に育ててくださったイチゴ!赤くなったので、1番乗りで、いちご狩りをさせていただきました!「うわー!イチゴ!」と今にもヨダレが垂れそうな子どもたち!真っ赤なイチゴを選んで採りました!美味しいイチゴが食べれることに感謝し、お部屋の阿弥陀様にも「どうぞ!」とお供えしました!その後実食!!「美味しい!」「ちょっとすっぱい」など、にこにこで、美味しそうに食べていた子どもたちでした

年少組☆今週のうめ組・もも組

2023-05-12
カテゴリ:年少組
手技「いちご」を折ったよ!
今週のうめ組・もも組さんは
手技を折りました◎

今回は赤くて甘酸っぱくて
お顔が粒々の みんな大好き「いちご」♡

丸い折り紙に半分に折ると…

ポケットの形!

四角い折り紙のお山を重ねて半分に折ると…

三角に!!!

折ると形が変わることを楽しみながら
半分に折る練習をしました◎

「わ〜!変わった〜!」「できたよ〜♡」と
嬉しそうに見せてくれた子どもたちでした!

葉っぱの部分はちぎって、
のりを使って上手に貼りました!

クレパス描きでは、いちごに
「おいしくな〜れ!」と
魔法をかけながら

つぶつぶを描いたり、
周りにいちごを沢山描いたり、
お皿に盛り付けたりして完成!!

みんなのいちご、とっても甘くて美味しそうだね♡
あさがおの種まき
これから夏に向けて綺麗なお花が咲く
「あさがお」の種まきをしました◎

「あさがおってどんなお花かな?」
「種って何色?」と
知らないことがいっぱいでお勉強しました!

そして、代表のお友達が種まきのお手伝い!

最後にみんなで「大きくなってね〜!」と
魔法をかけてパワーを送りました!

これからみんなでお水をあげて
お世話をしていきます◎

芽が出る日が待ち遠しいね♡♡
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る