本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

年長組⭐︎交通安全教室

2024-06-19
カテゴリ:年長組

《交通安全教室》


年長組になって初めてバスに乗り、

交通公園に行きました!


指導員さんに交通ルールを

たくさん教えて頂きました!


去年、年長さんに教えてもらった

横断歩道を渡る時の歌♪

ばっちり覚えていた子どもたち!


みんなでうたいながら渡り、、

4人ずつうたいながら渡り、、

最後には1人ずつうたいながら渡りました!


やりきった子どもたち!

とっても素敵な表情でした⭐︎

 

ビデオで改めて約束を学んだり、

頑張ったご褒美のゴーカートにも乗りました!


交通ルールを守って、

安全に楽しく過ごしていこうね!♡

年中組⭐︎えのぐを混ぜてみたよ!(観察画)

2024-06-17
カテゴリ:年中組

6月に入って、自分の絵の具を使って

観察画をたくさん描きました!


絵を描く前にまず、じっくりと

観察をすることから始めます。


カタツムリさんを描く前には、

ちょっとした実験やクイズを楽しみました!


"目玉はどこにある?" "うんちは何色?"

など、カタツムリさんを見つめながら

色々な発見を楽しんだ子どもたちです⭐︎


そして、いよいよ

えのぐを混ぜることもしてみました!


"紫色を作るには何を混ぜるかな?"

「青と赤ー!!」と、色水シアターを見た

経験をもとに答えてくれたみんなです♪


思い思いに、表現を楽しみました。

テントウムシ・ダンゴムシ
カタツムリ
アジサイ
最後は洗ってお片付け⭐︎

バンビ組⭐︎田んぼへお散歩

2024-06-17
カテゴリ:年々少組
前回の園外散歩で通った田んぼへ
お散歩に行きました♪

2回目のお散歩は紐を持つのも、
道路を渡るのもとっても上手!

前は耕してあった畑だったのが…
水が入り、稲が植えられ立派な田んぼに‼︎

『この緑の葉っぱは何かなぁ?!』
『お米の葉っぱでおにぎりになるんだよ〜』

『水の中に何かいるねー!』
「おさかな♪」
『おたまじゃくしだよ♪大きくなったら…?』
「おにぎり!」 

と、稲のお話しと混ざってる可愛いバンビ組さん

稲も田んぼの生き物も近くで見れて
とっても良い時間になりました♪

先生たちは田んぼにみんなが落ちないように
ドキドキ•ヒヤヒヤでした♪

年少組⭐︎ちらっとうめももぐみ

2024-06-14

壁面制作




6月の壁面制作は

傘かカタツムリのどちらかを

自分で選んで作りました!

クレパスで模様を描いたあと

絵の具を指につけてポン!と

指スタンプをしました!

『冷たい〜!』『きもちいいね〜!』

と絵の具の感触を楽しみながら

取り組んでいましたよ♪



切り紙帳


初めて切り紙をしました!

今回はりんごの木です!

切り取り線をよくみて

線に沿ってハサミで切ります!

持ちかたも切り方も

とても上手で驚きました!

落ち着いて、集中して取り組んでいた

うめもも組さんです◎

田んぼ見学




みんなで歩いて

園の近くの田んぼを見学しました!

稲を見て、お米の赤ちゃんなんだよ〜!

と話をしました。

まだ頭に?がたくさん浮かんでいる

様子でしたが

稲の成長もこれからお散歩に行くたびに

みんなで見ていこうと思っています◎


そして、田んぼの中には

みんなのだーいすきな

おたまじゃくしがいっぱい!!

『みて!おった!』『ここにもおるー!』

と大興奮の子どもたち!


数匹連れて帰って

クラスでお世話をしています!

毎日お当番さんに餌やりをしてもらい

おたまじゃくしの成長を

みんなで見守っています◎


毎日のように

『カエルになったかなぁ?』

とカエルになるのを楽しみにしている

かわいい子どもたちです♡

バンビ組⭐︎園外散歩

2024-06-11


6月になりましたね♪
雨の降る日も増えてきそうですが
お天気の良い日は外に出て季節の変化を感じて
発見を楽しみたいと思っています!


《園外散歩》

少し前の事になりますが、
初めて園外散歩にでかけました!

手を離さない事、道路を渡る時のお約束をして
いざ♪出発‼︎


田植え前の近くの田んぼを観察したり、
ピーっと鳴る葉っぱの音を聞かせてもらったり、
綺麗に咲いてるお花や季節の野菜を見たり

興味津々なバンビ組さん!
とても楽しんでいました!

また行こうねー♫
《椅子取りゲーム》

初めて椅子取りゲームにチャレンジ‼︎

音楽に合わせて周る事、
音楽が止まったらすぐに座る事!
少しずつわかってきたようです♪

優しいバンビ組さんは人が座ろうとすると…
奪えない、譲っちゃう事も!

第一回‼︎椅子取りゲームは
負けても笑顔で応援してあげて
みんなの優しさ滲み出る平和な時間でした♪
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る