ブログ
年中組⭐︎朝顔とおたまじゃくしに夢中です!
5月のはじめに種植えをした『朝顔』。
お当番さんが毎日お世話をして
見事にツルが伸びてきました!
このままだと伸び放題だね、、
とみんなで相談して、『支柱』を建てました!
朝顔の生長にますます興味津々の子どもたちです⭐︎
「つるが3階までいっとるよ!」
「もうお花が咲きよるー!!」
毎日眺めては
発見を楽しんでいます♪








田んぼ見学にも出かけ、
お米の苗がまだ小さい様子を見学したり
田んぼに住んでいる生き物を見つけました!
「緑のおたまじゃくしもおる!!」
「口パクパクしとるよ!」
みんな、おたまじゃくしに釘付け♡
そこで、幼稚園で数匹育てることにしました。
毎日お当番さんが
ご飯粒をあげています。
「ほら見て食べよるよ!」
まるでパパとママのような眼差しです♪








年長組⭐︎最近のゆり組!
《観察画》
お家で飼っている虫を、たくさん
持ってきてくれる子ども達!!
年長組のお部屋は、まるで昆虫館⭐︎
じっくり観察しながら絵を描きました!
◎クワガタ



◎トンボ





◎蝶
「お家で育てていたサナギが蝶になったよ!」
抜け殻のサナギもじっくり観察、、、
「元気でね!」みんなでお別れもしました!










《二十日大根》
種から育てた二十日大根が大きくなりました!
みんなで収穫!
真っ赤に大きく育ちました◎
絵も描きました!!







《プール》
待ちに待ったプール!!!
「水鉄砲でねらって、、えいっ!」
「美味しいジュースができたよ〜!」
思いっきり楽しみました◎








バンビ組⭐︎プール遊び
















年少組⭐︎ちらっとうめももぐみ
観察画
生き物が大好きなみんな!
先日、観察画をしました!
だんごむし、おたまじゃくし、かたつむり
の3つの生き物をよーく見て
好きな生き物を選んでじっくり観察して
描きました◎
何色かな?足はどのくらいあるかな?
目はどこにあるかな?
どんな形かな?
それぞれの生き物の特徴を探しながら
じっくりとクレパスで描きました!
そのあとは絵の具で色を塗りましたよ♪
本物をじーっと見ながら描く
かわいらしい姿でした♡








プール遊び
みんながすごーく楽しみにしていたプール!
水遊びのお約束をよく聞いて
上手にあそんでいました◎
お水の中で座ってみたり
顔にパシャパシャしてみたり
電車になってお散歩したり
笑顔いっぱいの子どもたちでした♡
今日プールする?早くプールしたいなー!
とプール遊びを早くも楽しみにしている
みんなです!
暑い夏を乗り切るぞ〜!










シャボン玉遊び
空は曇り空…
今日はプール遊びをするには
流石に寒いなぁ…
ということで
シャボン玉遊びをしました!
大きなシャボン玉を作ったり
小さなシャボン玉を沢山作ったり
口でフーッと吹いて作ったり
腕を動かして作ったり…
『みて!おっきいのできた!すごーい!!』
と大興奮の子どもたちでした◎
『星の形だったのにフーってしたら
まるいシャボン玉になった!』
と大発見をしながら楽しんでいましたよ♡










今週は、職場体験に
中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが
きてくれたり
おたまじゃくしシアターをみたり
クラスで育てているあさがおに
支柱を立てたり
避難訓練をしたりと
盛りだくさんな1週間でした◎






年長組⭐︎芋の苗植え体験
前回、予定していた日が雨で延期になり、、
ずっと楽しみにしていた子どもたち!!
天気も、子どもたちの味方をしてくれました!
手が見えなくなるくらいに土を掘り、
茎が動かないようにしっかり植えて、
土の布団を優しくかけて、、
1人2本、植えさせて頂きました!
秋まで育てて下さるセンターの方に、
「お芋のお世話、お願いします」も、
伝えました!








頑張ったご褒美に
じゃがいも掘りを体験させて頂きました!
「こんな形もあったよ〜!」
「いっぱいあるーー!」
大盛り上がりでした⭐︎
「どうやって食べようかな〜!」
嬉しいお土産にルンルンな子どもたちでした!




ピクニック弁当や外遊びも楽しみました!
とっても素敵な思い出ができたね♡








