ブログ
年長組⭐︎プラネタリウム
子ども文化科学館さんに、
プラネタリウム見学へ行きました!
投影は、、、「七夕」のお話や
「宇宙旅行」など盛りだくさん!!!
「はくちょう座だ!」
「あ!僕の射手座!」
いろんな星を学び、
星博士になった子どもたち!
織姫様と彦星様のお話も、
ぎゅっと集中して
一生懸命、聞いていました!
《天空の夢の国》の中では、
回してみたり…繋げてみたり…
科学に触れました!









幼稚園に帰ってから、
「天の川みたい〜!」と
机を1列に繋げてお弁当も食べました◎

天気の良い日に、お空見てみてね!
年少組☆ジメジメに負けず楽しむぞ
【プール】
みんな大好き水遊び!
水着に着替えて準備体操をして
いざ入水!
お約束も守りながら
楽しく遊んでいます!
浮かぶブロックを使い
クラスで分かれてどっちが多く拾えるか
対決をしました!
必死になって拾い集める子どもたち!
楽しみながら水しぶきにも
慣れてきています
この日はもも組さんの勝ち!!
次はどっちが勝つかなぁ〜??
自由にブロックで遊んだり…
列車になってお散歩したり…
ジメジメとあつ〜い季節も
ひんやりとプールに入って
気持ちよく過ごしていきます◎






【手技】
今月のテーマはうみ!
先月の手技と同様の折り方
"アイスクリーム折り"を使って
魚を2匹折りました!
カニも作ってますよ!
海の生き物なーんだ?と聞くと
『サメ!』『くじら!』
『カメ!』『貝!』
などなど、沢山教えてくれました
思い思いに海の中を描きあげましたよ
テーマに沿ったお絵描きも少しずつ
上手になってきたみんな
イメージを膨らませ
楽しんで描いていますよ◎




【色水シアター】
おばけのジュース屋さん
赤•黄•青の3色のジュース
そこにおばけがやってきて
ジュースを飲みます
いちごジュース(赤)と
レモンジュース(黄)下さい!
というおばけにジュースを飲ませると…
不思議!色が変わって
オレンジジュースに
なっちゃいました!!!
目の前で色が変わるのを見て
『わぁぁぁぁ!!!!』と驚いたり
『なんでーー???』と
不思議に思ったり…◎
子どもたちの表情は
とてもかわいらしくて
ほっこりしました♡
驚いたり、なぜ?と不思議に思ったり…
子どもたちの心が動く時間を
大切にしながら
これからも過ごしていきますね!
ジメジメとしたお天気が続いてますが
体調に気をつけながら幼稚園生活を
楽しんでいきましょう♪


年中組⭐︎ピアニカ・プール・田んぼ見学!
















ばんび組☆7月7日会えますように…♡
7月7日は“七夕”ですね☆
「七夕ってなんだろう?」から始まり、絵本を読み、彦星様と織姫様が一年に一回会える日だということを知り、「みんなで7月7日がもうすぐだよって教えてあげよう!」ということで、みんなで七夕飾りを作りました♬
彦星様と織姫様の着物はマジックを使って、にじみ絵に…♡
マジックで描いた後で「魔法の水をかけるよー!」といい、霧吹きで吹きかけると…
じんわりとにじんでいく様子を見て、「うわー!すごーい!」と子どもたち!!
早く霧吹きをしたすぎて、ちょっとしかマジックで描かない子もいましたが、「もう少し描こうよ!」と言うと、しっかり描いていました!!
次の日には、彦星様と織姫様の顔を描いたり、お星さまにちぎった折り紙を貼ったり、ポンポンスタンプをしたり…♡
素敵な七夕飾りが出来ました☆










年長組⭐︎お兄ちゃんお姉ちゃんとたくさん遊んだよ!
中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが3日間、
職場体験に来られました!
年長組には2人のお兄ちゃんが来てくれました!
一緒にこんなことをしたよ!
紙芝居を読んでもらったり…
ブロックで遊んだり…
サーキットでジャンケンゲームをしたり…
プールで思いっきり遊んだり…
体操服を鞄に結んでもらったり…
あじさいを一緒に描いたり…
ひらがなを教えてもらったり…
稲を観察しに田んぼへお散歩に行き、
おたまじゃくしを捕まえてくれたり…
お作法ではお手本を見せてくれたり…
一緒にお弁当を食べたり…










最後には「ありがとう」を伝え
プレゼントも渡しました!


賑やかで楽しい3日間が過ぎ、
「今日はお兄ちゃんいないから、寂しい」
「楽しかったね〜!」
とお兄ちゃん大好きになった
子どもたちでした!
子どもたちと思いっきり楽しんで、
優しく関わってくれた中学生さん、
ありがとうございました!!