本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

年長組⭐︎今週のゆり組

2025-04-25
カテゴリ:年長組
NEW
年少組さんへお弁当のお手伝い!
今週からお弁当が始まり、年少組さんへ
お弁当のお手伝いに行きました!

小さいお友達に「お弁当出してね!」
「まだ食べないよー!」と
目線を合わせて優しく
教えてあげていました◎
筍の絵を描いたよ!
年長のお友達が筍を掘って
持ってきてくれました!

みんなでじっくり観察し、絵を描きました!

クレパスでどんどん色を重ねて塗り
次の日引っ掻いて削りました◎

「わあ〜!本物みたい!」と驚きながら
仕上げる姿が可愛らしかったです♡
チューリップも観察したよ!
チューリップもじっくり観察して描き、
えのぐで色を塗りました◎

自分の絵の具で色を混ぜて、
上手に塗っていました!
♡おまけ♡
外のこいのぼりさんの元気がなく
しょんぼりとしぼんでいたのですが

みんなでこいのぼりの歌を歌うと……

元気に泳ぎ始めました!!!

みんなの元気パワーがお空まで届いたね◎

喜ぶ姿にほっこりしました♡

年中組⭐︎数遊び・こいのぼり制作・マット運動♪

2025-04-25
カテゴリ:年中組
NEW
数字カードであそんだよ

「数字読めるよ!」嬉しそうに

教えてくれる子どもたち。


数字のカードをめくって、

"同じ数字の仲間、集まれ〜!"

というゲームをしました。


「10の人こっち!!」とリーダーシップをとったり

「2がいっぱい♪2がいっぱい♪」とジャンプしたり、


楽しく数字に親しみました⭐︎

これからも色々工夫して遊んでいきます!

こいのぼり制作

計3回にわたって頑張ったこいのぼり制作⭐︎

えのぐで色付けをして、折り紙でうろこを作って…

自分だけのこいのぼりを完成させました。


目を貼る位置や、まんべんなくうろこを貼るなど

考えることはいっぱいでしたが、

年少さんの時よりもちょっと難しい制作にも

一生懸命チャレンジする子どもたちでした⭐︎


みんなのこいのぼり、

元気に泳いでくれるといいね♪

マット運動をしたよ!

体操の時間に"前回り"を教わりました!


バンザイをして〜手を置いたら

おでこを膝につけて…クルンッ!


頭のてっぺんでつんのめる子も中にはいましたが、

みんな上手に前回り出来ていました♪


マットで忍者ごっこも楽しんだ子どもたち。

まきびしのように撒かれた新聞を避けながら、

タッタッタッタ!とつま先で走ります。


身体の色んな使い方を楽しんでいこうね!

年少組⭐︎うめもも通信

2025-04-25
NEW
初めての手技

初めての手技!

折り紙を自分で選んで半分にビリビリっと

破ります!

のりを使ってペタッと貼ります!

後日、クレパスで顔や手足を描いて

びりびりくんの完成です!

楽しくできました♡

こいのぼり制作

こいのぼりシアターを見て

こいのぼりについてお勉強しました!

幼稚園にも泳いでいるこいのぼり!

今日はみんなで作るよ〜!

と話をすると大喜び!

絵の具のスタンプをして

こいのぼりの模様をつけました♪

後日持ち帰りますのでお楽しみに♡


お弁当おいしいね!

『お弁当持ってきたよ!!』

『おにぎり入ってるんだよ!』

お弁当を持ってきたことを

嬉しそうに教えてくれるみんな!

朝からお弁当を見せてくれる子も…♡


年長組のお兄さんお姉さんに来てもらって

お弁当の準備やご挨拶を

教えてもらいました!

『美味しいねぇ』と

お友達とコミニュケーションを

とりながら楽しく食べています!

『食べました!』

笑顔でピカピカになったお弁当箱を

見せてくれるかわいい子どもたちです♡

ばんび組⭐︎お弁当が始まりました!

2025-04-25
NEW
今週からお弁当が始まりました!

朝から「今日はお弁当持ってきたんよ!」と、
ワクワクのバンビ組さん♩

お弁当やコップをリュックから出して、自分で準備をやってみよう!と張り切っていましたよ!

食前のご挨拶も頑張っていますね⭐︎
もぐもぐ!パクパク!

お弁当箱はピッカピカになりました!
ごちそうさまでした!
お友だちと、砂場やブロックなどで遊んで、
楽しんでいますよ♡

廊下をお散歩する姿も
とってもかわいらしいですね♡

またたくさん遊ぼうね!

年中組⭐︎年中組生活が始まりました!

2025-04-18
カテゴリ:年中組

「2階のお約束」

年中組になってから初めて使う2階には

お約束が沢山あります!

みんなでどうすれば楽しく過ごせるのか

「ここは危ないんだね」など考えながら

真剣にお話を聞くことが出来ました!

これから楽しく過ごしていこうね!


「お当番が始まりました!」

年中組になってもお当番があります!

ひとり1人新しくなったクレパスを使って

自分のお顔を描き、お当番表を作りました!

子どもたちも「早くお当番来ないかな〜」

と楽しみにしています!


「久しぶりの外遊び!」

年中組になってから「早くお外で遊びたいな〜」

「いつお外いくの?!」と

お外が大好きなきくあじさいさん♡

遊具の遊び方を確認した時に少しだけ

お外で遊べました!子どもたちは走ったり

滑り台で遊んだりなど、

汗をたくさんかいて思い切り遊んでいました♪


1年間楽しもうね!!
1年間園での様子を随時ブログにあげていくので楽しみにしていて下さい♡
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る