本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

年長組⭐︎今週のゆり組!

2025-01-17
カテゴリ:年長組

《氷の実験結果》


実験をした次の日は

自由登園となりました。。

登園した子どもたちと

結果を見てみると、、


表面にはパリパリの氷が!!

毛糸も、くねくねの形に固まっていました!

中は水のままのものもありましたが、

プチ大成功◎



《観察画》


図画の島本先生に教えて頂きながら、

阿弥陀様を観察し描きました!

服や模様まで、じっくり観察しながら

描きました!


絵の具では、鉛筆の線が消えないように

丁寧に色塗りをしていきました!


卒園時に持ち帰りますので、お楽しみに、、!!

年少組⭐︎ちらっとうめももぐみ

2025-01-17
カテゴリ:年少組

音楽発表会に向けて




年少組最後の大きな行事!

音楽発表会!

発表会に向けて、楽器選びをしました!

実際に楽器に触れて音を鳴らしてみて

自分でやりたい楽器を選びます!

いろんな楽器に触れて

楽しそうなみんなでした♪

これから頑張って練習していきます!

図画




3学期最初の図画は構成遊びをしました!

まる、さんかく、しかく…

3つの形を組み合わせ

好きなものを作っていきます!

何に見えるかなぁ???

と考えながら楽しそうに

取り組んでいました◎

『これがロケットでね…

これがアイスでね…あとはね…』と

子どもたちの思いがいっぱい詰まった

作品になりました!!



お箸!頑張ってます!




3学期からバラバラ箸を頑張っているみんな!

みて!!持ってきたよ!!!

と嬉しそうに箸を見せてくれます♪

『お家で練習したよ!』

『みて!掴めたよ!!』

と子どもたちのやる気いっぱいな様子や

嬉しそうな笑顔にとても嬉しくなります♡

年中組に向けて

この調子で頑張っていきましょう!

ばんび組☆今週のばんび組

2025-01-16
カテゴリ:年々少組


《鬼の制作》

今年の節分の日は2月2日です!
節分の日に向けて鬼の制作をしました⚐
鬼の顔は絵の具でぐるぐる丸を描いた上に
思いのままに顔のパーツを貼り、
鬼のパンツははじき絵で作りました♪

鬼の顔の輪郭、目、眉毛など・・・
思いのままに作り上げ
強そうな鬼、優しそうな鬼など
個性溢れる鬼が出来上がりました☆


《凧あげ、だるまさんがころんだをしたよ!》

たてわり活動で各グループの
お兄ちゃんお姉ちゃんとペアになり
模様を描いたり、作り方を教えてもらいながら
凧を作りました✿

作った凧はばんび組のみんなで
凧あげをして楽しみました♪
凧あげのあとはみんなで
だるまさんがころんだをして
ルールのある遊びにも挑戦!

「だるまさんがころんだ!」の掛け声で
ピタッととまる子どもたち!
「おっとっと、、」となる姿も
とても可愛らしかったです✿

年中組☆3学期スタート!

2025-01-11

◎今年頑張ることを決めたよ☆

冬休みが明けて、3学期がスタートしました!!

新しい年が始まり、年中組での生活も残り50日弱、、、。年長組に向けて、気合い十分の子どもたちです!

3学期始まって最初に作ったのは“新年の誓い”!!富士山の形の台紙に、今年の干支である、ヘビや着物を着た自分を作り、貼りました。そして今年一年頑張ることを決め、書きました◎

「なわとびをがんばる!」「先生のお話を目を見て聞く!」「なんでもサッとできるようにがんばる!」などなど、自分の苦手なところ、まだできていないところなどに向き合った子どもたち☆


自分の立てた目標を達成できるよう、頑張っていこうね!!

◎雪が降ったよ❄︎

今週はさすが1月!という感じで、毎日とても寒い日が続きましたね。

雪がたくさん降ったので、みんなで雪の結晶の観察をしました❄︎

黒い画用紙をもって、雪を集め、よーくみてみると、、、


「キラキラしとる!」「ちっちゃい結晶見れたよー!」と大興奮の子どもたち!!

「こんなに雪取れたよー!」とたくさんの雪に大喜びで、みんな必死に雪集めをしていました♡

また雪降ったらみんなで見てみようね♪

年少組⭐︎ちらっとうめももぐみ

2025-01-10
カテゴリ:年少組

壁面制作



3学期がスタートして、最初の制作!

だるまを作りました!

切ったり、描いたり、貼ったり…

工程がかなりある制作でしたが

集中して最後まで取り組んだ子どもたち!

かわいらしいだるまさんがいっぱいです♡

雪が降ったよ!




今週は雪の降る日が続き

寒くなりましたね!

そんな日も子どもたちは元気いっぱい!

雪だー!!と大喜びです!


黒い画用紙を持って、雪を捕まえました!

雪ってどんな形かな??

とじっくり観察をしました◎


雪だるまつくりたい!と

雪遊びを楽しみにしていたみんなです♪

ふくわらい




お正月は過ぎましたが

お正月遊びをまだまだ楽しんでいます♪

この日やったのはふくわらい!

ルールを聞いて

友達と一緒に楽しみました◎


『これは目です!』などいいながら

友達がやるのを楽しみながら見たり

完成したのを見て『上手ー!!!』と盛り上がったり、中には目隠しの隙間から

こっそ〜り覗いてる子もいたり…笑

とっても楽しんでいました!


参観日にもふくわらいをする予定ですので

お楽しみにされていてください♡

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る