本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ばんび組☆三学期が始まりました!

2025-01-10
〈三学期が始まりました⚐〉
いよいよ三学期が始まりました⚐
冬休み明けには冬休みの思い出を
たくさん教えてくれた子どもたち♡
「おもちを食べたよ!」
「おじいちゃんおばあちゃんの家に行ったよ!」と
とても楽しそうにお話してくれました!

三学期に入り子どもたちも冬休みモードからの
スイッチを切り替え、
お話を聞く時にはきちんと座って
話す人の目を見ることを頑張っていきます!


〈雪を見てみよう〜❄︎〉
今週は雪が降る寒い日が続きましたね!
子どもたちは雪に大はしゃぎ♪
みんなに雪はどこから来るか知ってる?と聞くと
「上から〜!!」
「降ってくる!」

さっそく子どもたちと降る雪を見に行きました!
「わあ雪だ!」「さわりたい!」
と必死に手を伸ばす姿がありました❄︎
〈楽器にふれてみたよ♪〉
音楽発表会に向けて色々な楽器にふれてみました♪
タンバリン、鈴、シンバルなどなど…!
子どもたちは初めて見る楽器もあり
とてもワクワクした様子でした✿

年長組⭐︎今週のゆり組!

2025-01-09
カテゴリ:年長組

年長組⭐︎今週のゆり組!

2025-01-09
カテゴリ:年長組

雪が降る日が続きますね!


黒い画用紙についた雪を観察してみると、、、

結晶の形が!!!

「綺麗〜!」「トゲトゲしてる!」

カップに毛糸や色のついた水を入れ、

寒い所に置いておくとどうなるかな??

実験結果が楽しみです!


《お正月あそび》

すごろく、福笑いに挑戦!!

「やった!1番ーー!」

「こんな顔になった〜!」

大盛り上がりです♪

「今日もすごろくしたいなぁ!」

「福笑い、おもしろかった!!」

という声が挙がる程にとっても

お気に入りな子どもたちです♡




《日本太鼓》

音楽発表会に向けて、

日本太鼓の練習を始めました!

年長組⭐︎最近のゆり組!

2024-12-23
カテゴリ:年長組

《ピアジェ学習》


シートを使って、数や言葉について学んでいます!

今回は、「お話づくり」がテーマでした!

シートやカードを使いながら

オリジナルストーリーを作り、

みんなの前で発表しました!


お友達とも協力してひとつのお話も作ったり、

とっても素敵なストーリーが

たくさんでした♡



《音楽発表会に向けて》


ティンパニーや、ボンゴ、バス木琴など

年長組になって初めて触れる楽器もたくさん!


「こんな音がするんだ〜!」

「この楽器、やってみたい!!」


2月にある音楽発表会に向けて、

練習に取り組んでいきます!!



《コマ》


自分たちで絵付けをしたコマで遊びました!

「いっぱい回ったーー!」
「勝負しよう!」
大盛り上がりでした♡

今日から冬休み、スタートです!!

コマやなわとび、ピアニカなど

いろんなことにチャレンジしてみてね♪


3学期、元気なみんなに

会えるのが楽しみです♡

年中組☆コマで遊んだよ!

2024-12-20

◎コマで遊んだよ!!

「もう いくつねると おしょうがつ〜♪」

もうすぐやってくる、冬休み!そしてお正月!!

お正月遊びの1つ、コマに色付けをし、遊びました☆

「これ、なーんだ?」とコマを見せると、「コマじゃー!」「オレ、回せるよー!」と子どもたち♪

自分のコマに色付けしたり、模様を描いたりと素敵なコマに変身させて、準備OK!!

「回らん〜、、、」「難しい〜」と初めは言っていましたが、だんだんとコツを掴み、「回ったー!!」「お友達のと当たったよ!」と楽しそうにコマ遊びを楽しんでいました♡

お家に持って帰ったので、ぜひ親子でやってみてくださいね♪

◎2学期ありがとうございました!

今日で2学期もおしまい!

運動会、作品展、劇発表会など、たくさん行事がありましたが、子どもたちの成長をたくさん見ることができた、学期でした☆

たくさんのご協力とご理解ありがとうございました!

冬休みもいろんなことに挑戦し、また一つ大きくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています♡

みんなも冬休み、元気に楽しく過ごしてね♪

2学期、本当にありがとうございました!

良いお年をお迎えください!!

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る