ブログ
年中組⭐︎森林公園へ遠足に行ったよ!
みんなが心待ちにしていた森林公園への遠足♪
ようやく出かけることができました!
「今日はもう雨降ってないねー!!」
出発前からウキウキなみんなでした。
幼稚園のみんなに見送られて
いざ森林公園へ出発!



到着したら まず、
見晴らしのいい駐車場から長〜い階段を下り、
昆虫館を目指しました。
道の途中でどんぐりの木を発見!
「まだ緑のがいっぱいついとるね!」
そんな寄り道もしながら、昆虫館に着きました♪
いろんな種類の虫さんを見たり、
虫たちの豆知識などの説明書きを
みんなで読んだりして、
虫さん博士になりました。




















そのあとはみんなでピクニック弁当!
お天気も良くなってきて、
気持ちのいい秋空の下で
いっぱい遊んで帰りました♡
園バスのおじちゃんともたくさん遊んでもらいました♪










年中組☆作品展に向けて…
作品展に向けて、、、
今月末の作品展に向けて、個人制作をしたり、共同制作をしたり、毎日みんなでいろんなものを作っています!!
その様子をちょこっとお見せします♡
子どもたちの素敵な作品を、楽しみにしていてくださいね♪










そして、毎日いろんなものを作っている、お部屋!!汚れたお部屋の掃除も忘れずに、みんなでキレイにお掃除しました☆



年中組☆きくあじブログ
田んぼに行ったよ!
6月に見に行った、幼稚園近くの田んぼ!
その時はおたまじゃくしがたくさんいた田んぼ!
久しぶりに田んぼに行ってみました♪
「おたまじゃくし、おらんじゃん!」「かえるさんになって、どっか行ったんかねー?」とおたまじゃくしの心配を1番にする子どもたち!
「ねぇねぇ、見て見て!緑の小さな草だったのに、、、今みんなの前にあるのは、なぁーに?」と聞くと、「お米だあ!!」とようやく気がついてくれました!
「この田んぼのお米全部使って、おにぎり作ったら、どのくらいの大きさになるかね?」と聞くと、「100人が食べれるくらい!」「幼稚園くらい!」などと、イメージをおおいに膨らませていました♡
ご飯を食べられることに、感謝して、毎日美味しくいただこうね♡
あいうえお帳を始めたよ!
「これって何って書いてあるん?」
(書いてあることを見ながら)「たー、いー、そー、う!体操するん?!」
少しずつひらがなにも興味を持ち始めた子どもたち!
「鉛筆用意してー!お勉強しよー!」とあいうえお帳を配ると、「うわぁ!文字が書いてある!」「お勉強かぁ♪」とわくわくしていました。
文字に入る前に、まずは数字から!この日は初めてということもあり、鉛筆の持ち方や、書くときの姿勢などを学び、数字の1から3を書いて練習しました☆
「もうおしまい?!」「まだやりたかった〜」と終わってからもやる気満々の子どもたちでした♡










おまけ
夏の暑さもなくなり、だんだんと涼しく、秋らしくなりました!田んぼに行った後、幼稚園に帰って来て、外遊びをしている途中、、、
子ども:「先生、あの雲、サバみたい!」!!!
先生:「?!?!サバ?!」
子どもの指さす方を見てみると、、、
サバの模様そっくりな雲が!!
秋の雲の話をしていたので、空を見て、発見したのでしょうね♡
ほっこりした出来事でした♡


バンビ組⭐︎はじめての遠足















年長組⭐︎広島城遠足!
広島城へ、バスに乗って
遠足に行ってきました!
石垣、池、鉄砲の穴など、
昔の暮らしの勉強をしました!
「あの四角の窓も鉄砲の穴かなあ!」
発見もしながら学びを深めていました!
幼稚園で勉強している英語!
観光に来られていた外国の方に
「ハロー!」と挨拶すると、、、
「ハロー!」と返して下さる方も!!
実際に伝え、通じたことで、
大喜びな子どもたちでした♪
とっても貴重な体験となりました!
暑い日々が続いていたこともあり、
例年よりも色の変わった葉っぱやどんぐりも
少なかった中で
「半分、黄色になってる!」
「こんな形もあったよ〜!」
少し早めの秋見つけも楽しみました!
幼稚園でもこれから深まる秋を
たくさん見つけていこうね!























