ブログ
年少組♡初めての遠足♪
初めてみんなで園バスに乗って、遠足に行きました♪
年少組の行き先は『動物園』!!
「行ったことあるー!」「ゾウさんいるよね!あと、ライオンも!!」と行く前の日からワクワクしていたうめ・もも組さん☆
遠足当日の子どもたちは登園の時から元気いっぱい!「いつ行くん?」「まだ行かんのん?」とうずうずの子どもたち!
準備して、いざ出発ー!!目をキラキラさせて、バスに乗り、お友達とにこにこでお喋りしていました!
動物園に着くと、さらにテンションが上がる子どもたち!サルやゾウ、キリンやラクダ、トラ、ライオンと、たくさんの動物を見て回りました♪
爬虫類館にも入りました!入るのに少々ためらう子もいましたが、みんなで入り、蛇やコウモリ、モモンガやワニなど、初めは怖がっていた子どもたちも、だんだんと慣れてきて、ガラスにくっついて中を覗いていました。
たくさん歩いて動物を見て回った子どもたち!帰りは疲れて眠ってしまう子もいました。










幼稚園に帰ってきて、遠足気分を味わうために、外にブルーシートを広げ、お弁当を食べました!食べてからも外でたくさん遊び、初めての遠足を無事に終えた子どもたち☆本当に楽しかったようで、お喋りが止まらない、うめ・もも組さんでした♡
動物園楽しかったね♪また園バスに乗って、遠足行こうね♡




年中組☆遠足
あいにくのお天気ではありましたが、
みんなでバスに乗り安佐動物公園へ
遠足に行ってきました!!!
昨年は遠足が中止となったため、
はじめての遠足に朝からワクワクが
止まらない子どもたち!!
雨対策としてエプロンを着用し、
『行ってきまーーす!!!』
と元気よくバスに乗り込みました!
幼稚園の先生やお友達に見送られ、
みんな嬉しそうでした☆
小雨の時は爬虫類館や科学館などの
屋内施設を見てまわったり…
雨の止んでいる時には
しっかりと歩いてたくさんの動物を
見てまわったりしながら
笑顔満点のきくあじさいさん!
『おっきい〜!!!』
『すごーい!!!』
の声が止まりません!
雨上がりは動物たちが活発になると
飼育員さんが教えてくださいました!
活発に動き回る動物たちは
見応え満載でしたよ!
ゾウやシマウマの
お食事シーンも見ることができて
大満足の子どもたちでした!










年中組 ⭐︎パラバルーン


きりんぐみ(預かり保育)の夏休み②
夏休みの後半は雨がたくさん…
そこで、ホールでボール投げやトンネルなど運動あそびをして、体をたくさん動かしました☺️
ブロックやおままごとも大人気で、ブロックでお家を作ったり、玉を転がせる長い筒を作り素敵な作品がたくさんできました!
他にも、スライムをしたり小麦粉粘土をしました。
「やわらかい♡」「楽しい♡」とみんな嬉しいそうに遊んでいました⭐️
後半はあまり外遊びが出来ませんでしたが、子ども達は大満足でした♡





きりんぐみ(預かり保育)の夏休み①
夏休み前半はとってもいいお天気で、園庭で水遊びをたくさんしました!
圧縮袋に水を入れて、その上に寝転ぶと、「ベッドみたい♡ぷにぷにで気持ちいい〜♡」と嬉しそうなきりん組さん⭐︎
他にも、ビニールを傘のようにしたり、シャボン玉や水鉄砲、色水を使ってお茶パーティーごっこを楽しむ姿も♡色の変化を見たり、つめたーい氷を触って子ども達は夢中になって遊んでいました♡
園庭で水遊びをたくさんしました!
「色のお水混ぜたら色が変わるよ!!」「シャボン玉は優しくふーってしたら大きいのができるよ!」「氷がいつの間にかなくなった!!溶けたんよ!」と発見がたくさんでした♡




