ブログ
新年度 スタート!!
今日から令和4年度がスタートしました!!
「誰と同じクラスかな?」「先生は誰かな?」とワクワク、ドキドキで登園する子どもたち!!
部屋に入ると、「〇〇ちゃん一緒〜♪」「〇〇先生だって♡」とにこにこが止まらないようでした☆
始業式をおこない、「幼稚園で変わったところが2つあります!!どこでしょう??」の質問に「う〜ん…」。悩んで、答えがなかなか出なかったので、クラスに戻る時に外を見て、みんなで、変わっているところを見つけました♪
みなさんも見つけてみてくださいね♪答え合わせは次回に…♡
1つお兄さん、お姉さんになった!と、子どもたちは気合い十分です!!新しくいろんなことにチャレンジして、これからの1年、大きく成長してほしいと思います!職員一同、子どもたちの成長を楽しみに、笑顔で見守っていきますので、今年度もよろしくお願い致します。

年長組⭐︎最近の子どもたち
《みかん温泉》
みんなでみかん温泉をしました!
食べたみかんの皮をカラカラに干して、
ガーゼで包みます。
包んだみかんの皮をお湯につけると、、、
みかん温泉の完成です⭐︎
だんだんとみかん色に変わる様子や、
みかんの匂いがしてくる事に、
発見と驚きの子どもたち!
「わ〜温かくて気持ちいい!」
「手がすべすべになった!」
と、ほっこりな時間でした♡
途中で年中さんにも声をかけて、
一緒に手を温めながらの
おしゃべりタイムも楽しみましたよ!
とっても気持ちいいので、
お家でもぜひやってみて下さい♪






《ヒヤシンス》
毎朝「おはよう」と声をかけ、
成長を見守ってきたヒヤシンス!
「根っこがもじゃもじゃになった!」
「葉っぱが出てきた!」
「お花の赤ちゃんだ!(芽のことです)」
と、少しずつ変わっていく様子に
大発見の毎日でした!
10日ごとのヒヤシンスの水かえも、
楽しみにしていて、
「今日は水かえの日!」
と、率先して行っていました!
球根選びから始まり、
根っこが伸びてきた様子や、
芽が出てきた様子、
花が出てきた様子を観察しながら
絵も描きました!
11月から一緒に過ごした
大好きなヒヤシンス!
球根はぜひ残しておいて下さい!
来年またお花が咲きますよ♡


年長組⭐︎お別れ遠足
楽しみにしていたお別れ遠足!
待ちに待った日がやってきました!
みんなでバスに乗って、
安佐動物公園に行ってきました!
年長組で行く最後の遠足に
ウキウキの子どもたち⭐︎
動物園に出発進行〜!!
園内の地図を見ながら、
楽しい会議も開かれていましたよ♪


到着→→→
まずは猿山へ!!!
「お猿さんって、
本当にお尻が赤いんだね」
と、大発見から始まりました◎
ぴーちくぱーくでは、ペンギンコーナーで掃除中の飼育員さんから
「今、お父さんとお母さんが
卵を温めているんだよ!
もうすぐ産まれるんだよ!」
と貴重なお話も聞きました。
みんなで「卵温めるの頑張ってね」
と応援もしました♡
他にも生後3日ほどの、
まだ体の赤いネズミを見て
「すごい!まだ毛がない!」
と感動したり、
今日6歳のお誕生日のライオンに、
歌をうたってお祝いしたり、
自分と同じ名前の動物を見つけたり、、
その他にもゾウや、ツキノワグマ、
キツネ、ミーアキャット、爬虫類館
などなど…
たくさんの動物に会えました!










最後に広場で思いっきり遊んで、
とっても楽しい時間を過ごしました♡
幼稚園に戻ってから、
みんなで同じ方向を向いて食べる等、
感染対策も行いながら、
お部屋でレジャーシートを広げて、
お弁当を食べました♡
「ピクニックみたい!」
と、お弁当の時間を楽しんでいました!
みんなでバスに乗るのも
最後、、、
みんなで一緒におでかけするのも
最後、、、
でも、寂しさを感じないくらいに
大盛り上がりの1日でした♪






年長組⭐︎散歩
幼稚園の近くを春見つけもしながら
散歩してきました!
来年1年生になるみんな!
小学校ってどんなところなんだろうと
ワクワクとドキドキで
いっぱいの子どもたち!
可部南小学校の中を校長先生が
案内してくださり、
見学させて頂きました。
まず、給食室!
大きな鍋に大きなしゃもじに、
びっくりの子どもたち⭐︎
「今日のメニューは、お魚だよ!」
と教えて頂き、とってもいい匂いに、
給食への期待も膨らむ様子でした♡
次に授業中の1年生のお部屋に
行かせて頂きました!
1人1つの机や、
「はい!」と手を挙げて発表したり、
背中がピンと伸びて座っている姿に
「かっこよかった」と
目をキラキラさせていました⭐︎
校庭でも遊ばせて頂きました。
コンクリートで出来た大きな山や、
たくさんのブランコ、高い雲梯
「小学校の校庭はとっても広いね!」
「次は何で遊ぼうかなあ」
と思いっきり楽しむ子どもたちでした♡
小学校の校長先生にも挨拶や
お話を聞く姿を褒めて頂き、
小学校の素敵な所を
たくさん知った子どもたち!
1年生、楽しみだね♡







小学校の帰りに向かったのは
「シニアホーム花みずき」さん!
先日、卒園おめでとうの
大きなポスターや鉛筆などの
素敵なプレゼントを頂いたので、
そのお礼をみんなで伝えに行きました!
「プレゼントありがとうございました。
小学校でも頑張ります!」
と伝えると涙を流されるおじいちゃん、
おばあちゃんもいらっしゃいました。
ほっこりする、素敵な時間でしたよ♡



年長組⭐︎お別れ会・謝恩会
お別れ会を行いました♪

まずは、ホールでゲーム大会!
バランスボールを使い
大玉転がしをしました!
第1回戦、、、
玉を転がし先生の所へ!!
折り返し地点にいる先生に
抱っこしてもらい、
バランスボールの上で
10回バウンドしました!
動く椅子のようで笑い声が
絶えませんでした♡
お菓子を取って、もう一度
大玉を転がしながら帰り、
次のお友達にバトンタッチします!!
第2回戦、、、
今度は折り返し地点にいる
先生コーンを回って
次のお友達にバトンタッチします!



応援の声もありながら
大盛り上がりでした!
お部屋に戻っていざ工作タイム!
ハンドジェルケースを作りました!
まず絵や柄を選び、
自分の好きな色で色塗りをしました!
周りも自分たちで切りました!
好きなシールを選び、
ケースに貼って完成です!





クラス役員さんのところへ行き、
「お願いします!」と、
ジェルケースに絵を入れてもらったり、
袋詰めをしてもらいました♡
世界にひとつのオリジナルケース!!
「お友達とお揃いのシールにしたよ!」「かわいい〜!」
「早く使いたいなあ」
と大事そうにお友達と
見せ合いこもしていました!



その後の謝恩会では、
保護者の方から素敵なお花と
メッセージカードを頂きました!
大切に読ませて頂きます!
ありがとうございます!♡
年長のクラス役員のみなさんが、
企画し準備して下さいました!
子どもたちにとっても
私たちにとっても
忘れられない楽しい1日となりました!
温かい会を開いて頂き、
ありがとうございました!
卒園まで残りわずか、、
毎日楽しく!
過ごしていこうね♪




