ブログ
年少組⭐︎新聞であそんだよ!







5月の予定☆
新しい年度が始まって、早くも1ヶ月が経ち、5月になりますね!
子どもたちも新しい生活に少しずつ慣れてきて、毎日元気に過ごしています♫
5月は行事がたくさん!!
祝日もたくさん!!
毎年幼稚園に慣れた頃にやってくる、GW…。
GW明けもにこにこ笑顔で登園してくれることを願っています☆
5月も元気に過ごしていきましょう♪

年長組⭐︎お花の実験
外遊びの時間に、
お花を絞るとどうなるかな?
と、みんなで実験してみました!
お花を絞ると、、
紫や黄色の色水かできました!
お花のジュースみたいでキレイな色⭐︎
そして、紙にも、土にも、手にも、
お花の色がつくことを大発見!
色の変化に興味津々でした!
また、みんなでいろんなお花で
実験してみようと思います!











年少組⭐︎はじめての手技〜みんなで折り紙ちぎったよ!〜
はじめての手技にチャレンジしました!
手技とは、、、
毎月季節のもので折り紙を折ったり、切ったり、ちぎったりして表現するものです。
4月は「びりびりくん」といって、短冊状の折り紙を
“びりびり”っとちぎり、お顔を描きました!
折り紙をもらうと嬉しくて、すぐちぎろうとする子もいましたが、「まだだよ〜!お話聞いてからしようね!」と伝え、しっかりとお約束を守って楽しみました!
また、今回は、初めてのりを使ったり、クレパスを使ったりもしました。
一つずつ使い方のお話を聞き、みんなでお約束を守って、とってもかわいい、表情豊かな「びりびりくん」が出来上がりました♡










年長組⭐︎年少組さんのお世話
小さいお友達が入園し、
早くも1ヶ月が経とうとしています!
年少組さん初めてのお弁当の日、
年長組が年少組さんのお部屋に行き、
お弁当を食べるための準備を
お手伝いしました!
美味しそうなお弁当を目の前に、
「美味しそう!」「食べたい!」
と、手を伸ばす小さなお友達に、、、
「みんなでご挨拶してから食べようね!」
「マスクはまだつけたままだよ!」
「ご挨拶するよ!
おててを合わせてみて!」
と、優しく教えてあげました!
困っているお友達を見つけると、
「大丈夫?」「やってあげるね!」
とたくさんお助けマンをしてくれた
子どもたち⭐︎
幼稚園で1番大きな
お兄さんお姉さんのみんな!
これからもたくさん、
幼稚園のことを教えてあげようね!


