ブログ
年中組⭐︎待ちに待った雪が降ったね!







年中組⭐︎たくさん絵を描いたよ!

















ばんび組☆節分に向けて…
先週のお部屋飾りの鬼のパンツ作り!クレパスで模様を描いて、絵の具ではじき絵にしました!












節分に向けての鬼面作り!新聞紙で作った鬼面に、絵の具で色付けをし、その後、目や角、髪の毛、眉毛を貼り、鼻や口などを描いて、完成!!
「節分の時にはみんなで被って、鬼さんに変身しようね!」と言うと、にこにこしながら「うん!」と楽しみな様子のばんび組さんでした♡










年長組⭐︎最近のゆり組
《お正月あそび》
大好きなふくわらいとすごろくをして、
遊びました!



《日本太鼓》
音楽発表会で発表する、
太鼓の練習も始まっています!


《ピアニカ》
合奏で弾く曲を、みんなで練習しました!!


《観察画》
いつも見守っていて下さる阿弥陀様を
じっくり見て、描きました!
手の形、模様まで観察し、描き進めていました!





《出前シアター》
映像文化ライブラリーさんが来て下さり、
映写機で映る映画を鑑賞しました!
年長組は、看板づくりや映画館でのお約束を
みんなに伝えたり、映画館の人に変身し
チケットのもぎりも、しました!
「映画楽しんでね!」「お好きな席にどうぞ〜!」
自分で考えた一言も添え、チケットを渡しました!
とっても楽しみにしていた映画館◎
「楽しかった〜!」と
ニッコニコの子ども達でした♡










年少組☆最近の様子
楽器を触ってみました!
来月の音楽発表会に向けて
合奏に取り組んでいきます!
先日、沢山の楽器に触れて、
自分のしたい楽器を考えてみました◎
音を鳴らす事をたのしんでいた子どもたち♪
大きな音、かわいい音、
叩いたり、振ったり…
自分で楽器を選んで
合奏練習に入っていきます!!
みんなで音を合わせる事を楽しみながら
発表会に向けて、頑張ろうね♪






手技
2月のテーマは節分です!
鬼、こわい…と声が上がったりもしましたが
折り紙で鬼を2体作りました!
説明をよくきいて
集中して取り組んでいたみんなです◎
鬼は〜外!福は〜内!
今度、鬼のお面も作りますよ!




図画
今回の図画は、構成遊びです!
いろんな色のいろんな形を組み合わせて
作品を作ります◎
みてみてー!お花ができた!
うさぎにしたー!
とパズルのように形を組み合わせて
とても楽しそうに作品作りをする
こどもたちでした◎





