ブログ
ばんび組☆3学期スタート!
3学期がいよいよスタートしました!
新しく5人のお友達が入り、26人で3学期頑張ります!!
今週は2月のお部屋飾り用の鬼の顔を作りました!
新入園児さんも、上手に筆を使い、絵の具で塗っていましたよ♡









年少組☆福笑い
長い冬休みが終わり
いよいよ3学期がスタートしましたね!
お家であったことをたくさんお話してくれたみんなでした!
先日、福笑いをして遊んだこどもたち!
ルールを守って
とても楽しそうに遊んでいましたよ♪
『ここ!ここだってば!!』と
目隠しして見えないのに
指を指して教えちゃうので
全然伝わらない姿が
なんともかわいらしかったです♡






『またやりたーい!』と大好評でした◎
土曜日の参観では
こどもたちと手作り福笑いを
する予定ですので
お楽しみにされていて下さい!!


年中組⭐︎最近のきく・あじさいぐみさん
始まっています♫
色んな楽器を鳴らして遊びました。
「僕シンバルがやりたい!」
「鉄琴の音ってかわいい〜♡」
遊びながらも、発表会でどの楽器を選ぶのか
考え始めている子どもたちでした。
冬休みが明けたら
歌や合奏にも少しずつ取り組んでいきます。
楽しみだね♪









一人ひとりのロッカー、
毎日たくさん遊んだおもちゃたち…
ありがとうの気持ちを込めて大掃除をしました!
いつもは掃除しないところも
雑巾で拭き拭き!頑張りました。
綺麗になったお部屋に寝そべって
「あ〜ピカピカじゃね!」と笑う子どもたちが
可愛かったです。








幼稚園で楽しんだ様子です♪
お正月にもたくさんあげてみてね。
どこまで高くあがるかなー?⭐︎



年長組⭐︎最近のゆり組!
おもちつき、人形劇…と、
お楽しみが盛りだくさんの1週間でした!!
おもちつきでは、、
バスの運転手さんがついて下さいました!
餅米からお餅に変わっていく様子を観察しながら、
みんなで、声のパワーも送り、
美味しそうなお餅が出来上がりました!
次の日には、「きなこつけて食べたよ!」
「何もつけずに食べた!」と
持ち帰ったお餅を食べたお話を
たくさんしてくれた子どもたちでした♡







人形劇では、、
劇中も手拍子をしたり「かわいい」と
声があがったり、、楽しんでいました♡
最後に写真も撮ってくださり、
お人形も特別に触らせて下さいました!
大喜びの子どもたちでした◎


今週末は、いよいよ劇発表会です!
ひとりひとりが力を発揮できるよう、
本番に向けて練習も頑張っていきます!!
ばんび組☆最近の様子
◎チューリップの球根植え
春に向けて、チューリップの球根植えをしました!
全園児で土作りの話を聞いた後、プランターに球根を植えました⭐︎
「優しくお布団かけてあったかくしてあげてね」と言うと、そーっと土をかけてあげている子どもたちでした⭐︎
最後はみんなで「大きくなって綺麗なお花咲かせてね♡」とチューリップの赤ちゃんたちに声をかけました!
春に綺麗なチューリップが咲くのが楽しみだね♡







◎おもちつき
「おもちって何からできてるんだろう?」とワクワクしながら外に出た子どもたち!
バスの運転手さんたちが杵を持ち、準備して待っててくれました!ホカホカの白いものが、、、
「あー!お米だ!!」と炊きたてアツアツのもち米を見させてもらい、石臼の中へ!
「こねこねこねこね…」と運転手さんの動きに合わせてみんなもこねる真似をして、その後、いよいよぺったんぺったんとおもちつきが!!
「よいしょー、よいしょー」と運転手さんの動きに合わせて子どもたちの動きにも力が入ります⭐︎
途中経過を見せてもらいながら、子どもたちもパワーを送り、おもちのできあがりー!!
「うわぁ!美味しそう!」と今にもよだれが出そうな子どもたちでした♡
お餅をついてくださったバスの運転手さん、丸めてくださってる先生たちにもきちんとお礼を言いました!
みんなは、お餅どんなふうにして、食べたかなぁ?









◎郵便屋さんごっこ
月曜日からお昼頃にやってくる、年長組の郵便屋さん!
みんなもお手紙書いて、ポストに入れて、郵便屋さんに届けてもらおう!ということで、ハガキに絵を描いて、大好きなお友達や先生にお手紙を出しました⭐︎
先生:「ぐちゃぐちゃのお手紙、嬉しい?」
子どもたち:「嬉しくなーい!」
先生:「どんなのが嬉しい?」
子どもたち:「可愛い絵が描いてあるの!」
と言って、ハガキにたっくさんお絵描きした子どもたち♡
事務所の前にある大きなポストにみんなで行き、1人ずつポストインしました!
お手紙届きますように…♡









