本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ばんび組☆2学期スタート!!

2022-09-02
カテゴリ:年々少組

長い夏休みが終わりましたね!

ばんび組さんには、7人のお友達が増え、27人で2学期をスタートしました!


《朝顔の種取り》

種まきをして、夏にキレイな花を咲かせていた朝顔の種取りをしました!「これ、枯れた?」と少し残念そうな子どもたち。「でもね、赤ちゃん(種)が出来たんだよ!」と言うと、「えー!」と興味津々!!「どこにいるかな?」と近寄り、朝顔の種を探します。「あったー!」と見つけて大喜び!うめ・もも組さんになったらまた朝顔の赤ちゃん植えようね!!

《はじめての給食》

9月1日始業式の日から給食が始まりました!

給食が初めての子もいましたが、きちんと座ってお行儀よく食べていました!夏休みにお家で野菜を食べる練習をした子もいて、頑張って食べていましたよ

《楽しい いろんな遊び》

幼稚園ではいろんなことをして遊びます♪

ブロック、おままごと、もも組前の汽車の遊具、外の大型遊具!!

「お外行くよー!」「汽車で遊ぼー!」「お部屋で遊ぶよー!」のいろんな声かけに、なんでも「やったあ!」と喜び、楽しく遊ぶばんび組さんです♪

年中組☆2学期スタート!

2022-09-02
カテゴリ:年中組

楽しかった夏休みの思い出を笑顔で

たくさん教えてくれた子どもたち!

いよいよ、行事盛りだくさんの

2学期がやってきました!


まだ始まって間もないですが

楽しく身体を動かしたり

集中して活動に取り組んだりして

少しずつ園生活を思い出しています。


1学期にみんなで育てたアサガオは

夏休みの間も綺麗に咲いていましたよ!

大事に育てたアサガオさんが 

残してくれたプレゼント…♡

種取りもみんなでしましたよ!


室内でじっくりと遊ぶ様子も

4月に比べて、一つの遊びをじっくりと楽しむことができるように

なってきました!


2学期も元気いっぱい
笑顔溢れる毎日にしたいです!!

年長組⭐︎ひまわりを描いたよ!

2022-09-01
カテゴリ:年長組

1学期に種を蒔き

夏休み中も太陽パワーをもらいながら

ぐんぐんと育ったひまわり!


綺麗なお花が咲きました◎

みんなで育てたひまわりを

じっくり観察しました!


「真ん中にたくさん、つぶつぶがある!」

「葉っぱに毛が生えてる!」


たくさん発見がありました♪



まず、鉛筆で描いていきます!


「お花や葉っぱ、茎の模様は薄い!」

と発見し

濃淡にもこだわって描いています!

次に絵の具で色を塗りました!


「筆がパサパサになった

お水つけよう!」

「これなら模様見える!」

こだわって描いた模様が消えないように

水の量を自分たちで調整します!


黄色と緑色を混ぜ合わせ

茎の黄緑色を作ったり


黒色と茶色を混ぜ合わせ

真ん中の種の焦茶色を作ったり


「素敵な茎の色になった!」

「黒色もう少し入れてみよう!」

 色と色をどのくらいずつ混ぜると

素敵な色になるかも考え色を作りました!


真ん中の種の細かい部分は、

綿棒や鉛筆状の割り箸など

細いものを使い塗っています!



中には、葉っぱをチョンと点で塗り進め

でこぼこ感を表現している子も!



本物そっくりの素敵なひまわりが

できあがりました♪

観察画の回数を重ね

観察する力や集中して取り組む力など

少しずつ成長しているんだなあ

感じました

年長組⭐︎最後のプールをしたよ!

2022-08-31
カテゴリ:年長組

お天気も見方をしてくれて、

年長組、最後のプールをしました!


最初は、「冷たい!」「怖い〜」

と言っていた子どもたちも、

今ではへっちゃら!

水しぶきをバシャバシャ

あげながら楽しんでいます!!


人間洗濯機では、

プールをぐるぐると歩き回り

波を作って、プカプカと浮きました!


波の作り方や、浮き方もばっちりコツを

掴んだ子どもたち!


「わ〜流れる〜!」と

とっても気持ちよさそうでした!


自由あそびでは、、、


先生の手に捕まって

ジェットコースターをしたり、

友達同士で顔つけ何秒できるか

チャレンジをしてみたり、

泳いでみたり、

水の中で目を開けてみたり、、

遊び方も工夫しながら、

いろんな遊びにチャレンジしていました!



「楽しい〜!」「気持ちいい〜!」

と思いっきり楽しんだ子どもたちでした

素敵な夏の思い出ができたね♪


二学期は行事が盛りだくさん!!

楽しもうね!

年少組⭐︎とんぼを作ったよ!

2022-08-30
カテゴリ:年少組

夏休みが終わり、久しぶりの幼稚園に

涙が出てしまったり、夏休みの楽しかった

思い出をお話ししてくれたり

元気いっぱいの子どもたちです!


朝夕に涼しい風も吹いて、少しずつ

秋が近づいてきていますね。


 今日は、みんなでとんぼを作りました!

 とんぼのめがねは〜 と歌いながら、

「みんなのとんぼさんは何色めがねかな?」と

お話しました。


今回は、トイレットペーパーの芯を折り紙で

巻くことにチャレンジ!初めてでしたが、

しっかりとお話を聞いて一生懸命

取り組んでいました


みんなで、

「のり巻き作るよ〜まきまき!!」と

言いながら上手に作っていました!


今にも、真っ赤な夕焼けを飛んで行きそうな、

かわいいとんぼたちが出来上がりました!

✨できあがり✨
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る