ブログ
年中組⭐︎年長組⭐︎日本太鼓交流をしたよ!
夏祭りの最後には、盆踊りを踊ったり、
年長組は曲に合わせて 日本太鼓を演奏したりしました!










年長組⭐︎水遊びをしたよ!
「おばけのジュースやさん」
赤色のいちごジュース、
黄色のレモンジュース、
青色のソーダジュースが並ぶ
ジュース屋さん!!!
色と色が混ざり合う不思議さを
体験しました!



《水遊び》
「おばけのジュース屋さん」で
色の博士になったみんな!
赤と青と黄の色水を使って、遊びました!
赤と青を混ぜると…
紫のぶどうジュースのできあがり!
赤と黄、黄と青、、、
いろいろな組み合わせで、
色の変化を楽しみました!
同じ紫でも、
赤を多く入れたジュースと
青を多く入れたジュースでは、
色に違いがあることも発見しました!




目盛りのついたコップでも、
遊びました!
空のコップと満杯のコップを使い、
減ると増えるを楽しんだり、
コップの中にコップを入れてみたり、、
工夫しながら楽しんでいました!




水鉄砲でお空に向かってビームしたり、、泥の感触を楽しんだり、、
暑い日差しに負けないくらい
思いっきり楽しみました♡



年長組⭐︎ 森林公園の自然体験活動「葉っぱと木の実でつくろう」に参加してきました!
森のようちえんを開講して頂き、
森のようちえんの先生と一緒に
山の中を散策しました!
いろんな木や葉っぱがありました!
みんなのお顔くらいある葉っぱ、
食べられる実、
水が含まれると
するする皮が剥ける葉っぱ、
たくさん出会いました!
カエルの卵、大きなミミズ、
イノシシのお風呂、
鹿が体をこすって色が変わった木などなどたくさんの発見もありました!
中には、鹿やキツネを見た
子どもたちもいました!








たくさん拾った、
いろんな葉っぱや実を使って
工作をしました!
動物の顔や、お弁当、恐竜の世界、、、
自分たちで考えて葉っぱなどを置き、
テープで貼り、
マジックで絵を描いたりしました!
素敵な作品ができあがりました!
中には、字や絵が書ける葉っぱもあり、
木の枝などを使い、
思い思いの絵を書き、楽しみました!





普段、なかなか出来ない経験をして
ぐんと物知り博士になったみんな!
素敵な思い出ができたね♡
バンビ組☆プール&水遊び
待ちに待ったプール&水遊び!!
園庭での水遊びをする前に、大きいプールに入ることになった、ばんび組さん♫
「おっきいプール〜!!」とルンルンな子どもたち☆「あれ?でもお水がない?!」と「?!」が頭にたくさんの子どもたち!!
初めて入る大きいプール!みんなが入ってからホースで水を入れ始めると…
「キャー!!」「つめたーい!!」と大はしゃぎなばんび組でした♡初めは恐る恐る水を触る子どもたちでしたが、慣れてくると、ハイハイしてみたり、お腹をつけて、ほふくぜんしんをしてみたり♫「楽しかった〜♫」と大満足でした!!










水遊びはというと、小さいプールを用意し、1人1つずつアヒルちゃんのじょうろを持って準備OK!
「プールの中には入ったらダメだよ!」というお約束も、ちゃーんと守って楽しく遊びました♡
これからもっと暑くなりますが、体調に気をつけながら、楽しくプール&水遊びをしていこうと思います!!






年中組☆水遊び・田んぼ見学
【水遊び】
ジメジメと暑い日が続きますね!
子どもたちの待ちに待った
水遊びも始まりました!!
水着を着るだけでウキウキです♪
水鉄砲では的目掛けて
勢いよく飛ばしたり
友達とかけ合いこしたり
『いっせーのーで!』
の掛け声に合わせて
空に向かって飛ばしてみたり…♡




念願のプールでは思いっきり水に触れて
気持ちよさそうでしたよ!!
『冷たーーいっ!』
と満点笑顔の子どもたちです!




そして、色水遊びも♡
赤、青、黄の3色を
自分で自由に混ぜて色を作りました!




暑い夏ならではの遊びが沢山!
まだまだ続く暑い夏も
楽しく過ごしていきますね!
【田んぼ見学】
幼稚園の近くの田んぼを
見に行きました!
まだまだ小さい稲をみて
『これがお米の赤ちゃんなんだよ!』
と話をしました!
まだみんなの手のひら程の高さの稲!
次、お散歩に行く頃には
どのくらいの大きさになってるかな??
田んぼに住んでる
みんなの大好きな生き物!
おたまじゃくしも数匹捕まえました!
おたまじゃくしのお父さんお母さんに
『ちょっと借りるね〜!』
と声をかけて
みんなで責任をもって
育てることにしました!
毎日おたまじゃくしをみて
『足が生えとるよ!!』
『手はまだかな??』
と成長を楽しみにしている様子です!
小さなお父さんお母さん!
お世話よろしくね♡



