本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

年少組⭐︎今週のうめ・ももぐみさん

2022-11-04
カテゴリ:年少組
今週もいろんなことに取り組んだ うめ・ももぐみさん!

月曜日の永吉先生の体操では、マットや鉄棒・スキップを教えていただきました。自由参観で発表します!お楽しみに♡

そして、先日のお芋掘りで掘ったお芋の絵も描きました!
みんなの中で楽しい思い出に残っているのか、それぞれとっても上手なお芋の絵が描けました!まんまる芋にちび芋ちゃん…♡「おいしくな〜れ!」としっかり色を塗ったりしていた子どもたちでした◎

また、外遊びでは、「おおかみさん 今何時?」という遊びが流行っていて、子どもたちから「おおかみさんしよう!」と誘い合う姿があります☆

集団遊びを通してお兄ちゃん・お姉ちゃんとの関わりを楽しんでいます!

年中組☆芋掘り

2022-11-04
カテゴリ:年中組

先日、年中組が1番乗りで

芋掘りに行って来ました!!


バスの中でもわくわくが止まりません!

外の景色を眺めて

秋を見つけたりもしました


さぁ、センターの方へご挨拶もして

いざ!芋掘り!


まずは沢山あるお芋のツルと葉っぱを

取り除いていきます!

これが意外と大変なんです!

しりもちをつきながらも

一生懸命ツルを引っ張り

運んでいきました!

そしていよいよ、お芋掘り!

この日は久しく雨も降っておらず

土がとても硬くて

掘るのに一苦労でした!

それでも、お芋が見えるたびに

『あった!!』『お芋でてきた!!』

と大興奮でどんどん掘っていました!

美味しそうなお芋がたっくさん掘れて

大満足な子どもたちでした!


持ち帰ったお芋は

どんな料理に変身してるかな〜??

一生懸命掘ったお芋!

美味しさNo. 1間違いなし!ですね


育てて下さった人がいること

太陽、土、水など

感謝の気持ちも忘れずに頂きましょう!

年長組⭐︎スポーツの秋

2022-11-04
カテゴリ:年長組

体操で跳び箱やマットに挑戦!


力がついてきた子どもたち!


跳び箱では2段跳び、

鉄棒では逆上がり、

マットでは前転横転・後転の連続技に

取り組み、スイスイこなしています⭐︎

朝の外遊び前、

放送が始まるまでの時間には、

スキップ、けんけんをしたり、

体操で習った技を披露する子も!


「腕立て伏せする〜!」

「見てー!ブリッジこんなにあがるよ!」


いろんなトレーニングや遊びの中で、

ぐんぐん力の付いている子どもたちです!

集団あそびで大盛り上がり!

ドッジボール、鬼ごっこ、ケイドロ、、、


しっぽとりではしっぽを前に付け、

相撲のようにして、

オリジナルルールで楽しむ子も


最近は小さい組のお友達も誘って、

教えてあげたり、

守ったり守られながら、、

楽しんでいます!

スポーツの秋!


涼しくなってきたお外で

たくさん体を動かして

力をつけていこうね!

年少組⭐︎お芋掘りに行ったよ!

2022-11-02
カテゴリ:年少組

今日は、みんなが楽しみにしていた

お芋掘りに行ってきました!


みんなでバスに乗って、お出かけすることに

とっても嬉しそうな子どもたち

バスの中でも「僕のおうち見えるかな?」、

「柿見つけた!」など、いろんなものを大発見!


そして、野外活動センターに着いてからは、

ながーい上り坂を登ったり、

下ったりして畑に到着!

坂道では、「走ったら、コロコロ

転がってしまうよ〜!気をつけて!!」と

言いながら、みんなで歩きました。

センターの方のお話をしっかりと聞き、

最初は葉っぱとツル集め!


ツルが絡んでいて、なかなかとれず、みんなで

力を合わせて「お芋さんと綱引きだ〜!」と

言いながら、葉っぱとツルをきれいにとりました。


そして、いよいよお芋掘り!

雨が降っていない日が続き、カチカチの畑でしたが、

みんなで「モグラさんに変身〜」と

言って、力いっぱい掘りました

芋の頭が見えると、

「あったー!!」と大喜び!


「大きいから手伝って〜!」とお友達と

力を合わせながら掘り進める姿もありました◎


たくさんお芋を収穫することができました!


最後には、センターの方にお世話をしてくださったお礼もしっかりと伝えました!



帰りのバスは、お芋掘りで疲れてしまい、寝てしまう子どもたちも




幼稚園に戻ってからは、大きなシートを広げて
ピクニックお弁当!

頑張った後のお弁当は一段と美味しかったね♡
☆お・ま・け☆
お芋掘りに行く前日には、
お芋はどこになっているのかな?
どうやって掘ったらいいのかな?と
少しお勉強しました!
そして、元気いっぱいに 
♪うんとこしょ〜 どっこいしょ〜と 
「いもほりのうた」を歌いながら、
お芋掘りゲームを楽しみました!

「大きなお芋が獲れるかな?」とドキドキ
わくわくしていた子どもたちでした♡

年長組⭐︎作品展に向けて③

2022-10-25
カテゴリ:年長組

作品展まであと少し!!!


年長組は「未来」をテーマに

作品づくりに励んでいます!


未来のロボット工場や
未来タワーを作ったり、
手足がビヨンビヨンのロボットや、
「未来にはこんな人()もいるかも!」
と未来人を作りました!


未来の幼稚園では、

くり抜いた花びらの

素敵なお花が並ぶ花壇!


未来のアイス屋さんでは、

オリジナルの名前付きのアイス!


未来のお寿司屋さんでは、

 顔のついたお寿司!


「未来はこんなのもあるかも!」

「これよりも、もっと進化してるかも!」

と未来への想像が止まりません!!

自分で作りたいもの、

使いたい材料を選び、

様々な技法にチャレンジしながら

自由工作もしました!

毎日少しずつ、変身していくお部屋にも

ワクワクが止まらない子どもたちです!


当日はお子さんと作品を

一緒に探しながら

「未来」の世界を楽しんで下さいね⭐︎

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 082-815-2772
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
宗教法人超円寺
可部ふたば幼稚園
〒731-0223
広島市安佐北区可部南3−16−27
TEL.082-815-2772
FAX.082-815-5199
TOPへ戻る